音楽紹介 [1] 『You Must Believe in Spring』2015年5月号 

 
 今までの人生で一番多く聴いてきた1枚

 

 ウェブマガジン『TASI-NAM』が始まりました。
今回は準備号をお届けしております。


 このコーナーでは、私オーナー紺田が「自分の人生で欠かせないCD」や「各楽器ごとの必聴のCD」そして「隠れた名盤、迷盤」等々の音楽CDの情報を『今月の1枚』という形で、ジャズ、ロック、ポップスを中心に発信させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

記念すべき準備号ということで何から紹介しようか随分迷いましたが、今までの人生で一番多く聴いてきた1枚をご紹介致します。

 

BillEvance1

画像元 : Amazon.co.jp – You Must Believe In Spring

  

  

  
 
『You must believe in spring』
 
Bill
Evance

1977年8/23~25録音

メンバー

ビル・エバンス(p)
エディ・ゴメス(b)
エリオット・ジグモンド(ds)
 

『ユー・マスト・ビリーブ・イン・スプリング』収録曲

1.Bマイナー・ワルツ(ヘレンに捧ぐ)

2.ユーマスト・ビリーブ・イン・スプリング
3.ゲイリーズ・テーマ
4.ウィ・ウィル・ミート・アゲイン(兄、ハリーに捧ぐ)
5.ザ・ピーコックス
6.サムタイム・アゴー
7.*M*A*S*H*(マッシュ)のテーマ

※以下ボーナストラック

8.ウィザウト・ア・ソング
9.フレディ・フリーローダー
10.オール・オブ・ユー

 

なんて物悲しいのでしょう。そしてなんて哀愁が漂っているのでしょう。
リリシズムの極みに達しています。
人生の分岐点、大きな困難に悩み苦しんだ時に必ず聴いた1枚です。
 
ビル・エバンスといえば、天才ベーシストのスコット・ラファロが在籍していた時のアルバム、4枚「リバーサイド4部作」※注1)があまりにも有名。その頃の若さと自信に満ち溢れた演奏は、ご存知の方も多いと思われるので、ここでは敢えて紹介致しません。  

※ 注1)リバーサイド4部作
1)「ポートレイト・イン・ジャズ」、2)「ワルツ・フォー・デビー」、3)「サンディ・アット・ザ・ビレッジヴァンガード」4)「エクスプロレイションズ」 

 

 76年にヘレン夫人が亡くなって、翌年77年には兄ハリーか自殺するという不幸に遭いました。1曲目,4曲目が其々に捧げる曲です。後期のビル・エバンスのタッチは力強いのですが、このアルバムは全体的に弱いタッチで弾いています。当時の精神状態のせいなのかもしれませんが、しかしそれが情緒的な演奏に拍車をかけています。

 2曲目,アルバムタイトルにもなっている「ユーマスト・ビリーブ・イン・スプリング」この曲はフランスのピアニスト、ミッシェル・ルグランのミュージカル組曲の中の1曲です。テーマのイメージをアドリブに反映させながら半テンポ遅らせ気味に弾く。業界用語でいう「もたれる」っていうやつです。エバンスの得意の弾き方です。

 7曲目,「*M*A*S*H*のテーマ」は日本でも上映された反戦映画「M*A*S*H マッシュ」のテーマソングをジャズ風にアレンジした曲です。「悲しげでありながらも、どこか楽しい」「寂しげながら、少し嬉しい」そんなイメージで演奏されてる曲です。「MASH」とは「Mobile Army Surgical Hospital」の略で「野戦病院」という意味です。この映画はロバート・アルトマン監督の出世作で1970年の作品です。当時、ベトナム戦争の影響で反戦映画が多く作られていたんですね。この映画はカンヌ映画祭でパルムドールを獲ったことでも有名です。日本では、お馴染みの戦争ドラマ「コンバット」の演出を手がけた監督といった方がわかりやすいかもしれません。話が映画の方に脱線してきました。音楽に戻しましょう。

 

Bill Evans at Montreux Jazz Festival, Switzerland 7/13/1978

写真掲載元: Wikipedia – 「ビル・エヴァンス」

死後に発表された後期の名作 

ビル・エバンス本人は80年に亡くなるのですが、77年にワーナー移籍第1作として録音されたこのアルバムは何故かオクラ入りし、没後追悼盤として81年に発売されたという不思議なアルバムです。当時、ビル・エバンスが亡くなって寂しい思いをしていた時に、思いがけず発売になって、とても嬉しかったことを思い出します。
  
ちなみに、この作品はエディ・ゴメスが参加した最後のアルバムです。
何はともあれ、後期エバンスの代表アルバムの1枚です。

 

 このアルバムは夜に聴くことをお勧め致します。できれば、悩みなど抱えている時にワイン片手に聴いて下さい。きっと悩みは解消するはずです。(逆に悩みが増えたらゴメンなさい)

 ある精神科医の話では、落ち込んだ時には情緒的な曲を聴き、元気な時には明るい曲を聴くと良いそうです。よく、落ち込んだ時や疲れている時に無理をして明るい曲をガンガン聴く人がいますが、まったくの逆効果だそうです。

 2003年発売のリニューアル盤には、3曲の未発表ボーナストラックが追加されているので購入の際はリニューアル盤を選ぶとお得です。ボーナス曲の3曲はエッジの効いたエディ・ゴメスのベースラインが聴きどころです。

 

 これから「TASI-NAM」そして、このコーナー「今月の1枚」よろしくお願い致します。皆様のアルバム選びの参考になると嬉しいです。

 ではまた来月お会いしましょう。

 

 蝶道社オーナー 紺田晴久