皆さん、こんにちは。
ペナンの人気スポットガーニードライブの近くにある「Pulau Tikus(プラウティクス)」という地域が本日のテーマ。プラウティクスというと、昔から朝市が有名です。地元の人たちで賑わう古めのローカルスポットという印象でしたが、近年、立派なコンドミニアムが近くにできていたり、この辺も新しくなっています。
ローカル感あふれる昔からの雰囲気
今回は市場には行っていませんが、懐かしい場所をふらふらと。十数年前からあるスーパー、アイスクリーム屋さん、薬屋さんなどは変わりません。古くなった印象もない…。昔、「宝利」というチキンライスの店が美味しくて何度もテイクアウトしていましたが、今回見かけなかったような…。まだあるのかもしれませんが。


オーガニック食品の店に立ち寄ったり、SUSHIのテイクアウトをしているお店を見かけたり。昼間の暑さに耐えながら、懐かしいスポットを巡りました。それにしても、この暑さでテイクアウトSUSHIがあるとは。店頭に透明のケース(というか平たい箱?)に入っている斬新な販売スタイルにちょっとびっくり。写真撮れず、伝えきれず、すみません。
新旧が入り混じった街の雰囲気
今回、散歩して近代化したなと感じたのは以下の画像のようなお店。左側は近代的なカフェ。反対側の通りは昔からの古いお店。このカフェは立派なコンドミニアムの下にありと、すっかり都会ですね。こうやって色々なところが変わっていくのが、何度もペナンに足を運ぶときの楽しみになるような気がします。
以下の写真もローカルなお店の後ろに新しいコンドミニアムが見えます。

古さと新しさが混じったプラウティクス。観光で多くの人が訪れるガーニードライブのホーカーセンター(屋台街)に寄るついでに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。観光から一歩離れた地元の雰囲気を味わえると思いますよ。