株式会社ジャンパップ 代表 荒川岳志 インタビュー

05-2

マスメディアは『ひとりの人間』

 

 荒川さんが出版された書籍について聞かせてください。昨今はメディア戦略といいますか、マスコミに取り上げられることについて、企業も個人も非常に敏感ですね。

荒川「講演させていただくときに、僕を紹介してくれる方が『マスコミを上手く使っていきましょう!』という言い方をされる方が多いのですが、ちょっと違うかな。と思います。僕は『マスコミとつながってください。マスコミへ上手くアプローチしてください』と、お話させてもらっています。一方的に利用するのではなくて、お互いに協力できるような関係をイメージしてもらえたらいいな。と思っています」

 

― 荒川さんの書籍『新聞に必ず取材されて事になるたった一つの方法』は、大きな注目を集めていますね。各書店のランキングでも上位に登場しているのをお見かけしました。こういう観点で書かれた本は、これまでなかったのでしょうか?

荒川「今までは、PR会社が教えるプレスリリースの書き方についての本はありました。ただ、私がお話しする機会を得た時に、皆さんがマスコミに対して持っているハードルが非常に高い、と考えていることがわかったんです。それで、一般の方が読んでマスコミに対する敷居を下げられるような本を書きたいと思いました。中小企業は大企業みたいに広告にお金をかけられないですよね。じゃあ、どうやってより効果的に情報を発信していくか? マスコミに取り上げてもらうか? ということが今、必要とされているんだと思います」

 

― 荒川さんが北海道新聞の広尾支局長をなさっていた時のエピソードが印象的でした。農家のおじさんがしょっちゅう支社に来て『これ、記事にならないべか?』って相談をされるお話です。

荒川「そうそう(笑)。その内容を見て、じゃあ、ここのところをこういう風にしたら、記事になるんじゃないですかね。っていうと『わかった。そうしてみる!』ってね。こっちはアドバイスした手前、取材しなくちゃいけなくなる(笑)」

 

― お互いに責任が生まれますものね。一方的な利用ではなくて、双方の活性化が図れるという視点は素晴らしいな。と思いました。

荒川「私たちは生活の中で、大企業が当たりまえのようにテレビ・新聞に登場するのを目にしているから、他人事のように思われるかもしれませんが、そうではないんです。新聞記者はひとりの人間で、普通に付き合ってもらえたらいいんです。そして、どんな会社でも記事になる。持っているネタは同じでも、ちょっとした発想の転換でその日のニュースになる、報道されるには大義名分が必要です。なぜその日の記事になるのか? そこにチャンネルを合わせて発想するんです」

 

― それは、決して難しいことではないのですね。その秘訣を一冊の本にしようと思われたのは、何かきっかけがあったのですか?

荒川「これまで21年間記者をやってきて、ある話題を紹介するときにどうやって大きな記事にするか? ということを常に考え続けてきました。取材対象と相談しながら、提案して、小さな発想の転換で話題性のある大きな記事になった。という経験があります。僕が新聞、テレビ、PR会社で経験したことを本という形に残すことで、僕が居なくても全国各地で必要な人がこの本を読めば、これは使える! と。そういう一冊を形にして残したかったんです」

0111

『新聞に必ず取材されて記事になるたった1つの方法』 ( 荒川代表ウェブページより転載 )

 

― 実際に本が出てみて、いかがでしたか?

荒川「コーチャンフォーの鈴木 滋 専務が本当に良くしてくださってね。置かせもらえませんか? と、本を持込みしたときに、『じゃあ、色紙、置きましょう。宣伝の文言も一緒に考えましょう』といって、一緒に考えてくれてね。本を平積みしてくださって、特設コーナーも作ってくださって。本当にありがたかったです。当初、本が出たときの個人的な気持ちとしては、…ちょっとね、初めて自分の記事が新聞に載ったときに似ているかな? これ、本当に自分が書いたのかな? っていうような、信じられない気持ちがどこかにありました。いや、ちゃんと私が書いたんですよ(笑)」

 

― 各書店へはご自身で本の持ち込みをなさったんですね。

荒川「無名の僕の本を出版する。ということは、出版社が僕に出資してくれるということですから、その出資に対して、最大限応えなくてはいけないと思って。できること、考えられることは全部やりました。友人にハガキを出したり、インターネットでキャンペーンを実施したり。おかげさまで皆さんに協力してもらって話題にしてもらえて、本当に感謝しています」

 

― 荒川さんの第1書籍 『新聞に必ず取材されて記事になるたった一つの方法』には、個人や中小企業に必要なマスコミに対する意識や発想のヒントがたくさん紹介されています。是非、ご参照ください。


  荒川 岳志 代表 インタビュー 】 【】 【】 【